ファイバーゲート(9450)は10倍株銘柄に成長する可能性があるのか?
株価が大きく上昇していくには「割安 x 成長 x モメンタム」が必要になります
そこでこの記事では、ファイバーゲートは継続的に成長していくのかを分析していきます

市場は東証1部
有価証券報告書
概況
年度 | 売上高(百万円) | 前年比(%) | 1株当たり当期純利益 |
---|---|---|---|
2016 | 1,023 | – | 2.52 |
2017 | 2,787 | 172.43 | 18.98 |
2018 | 3,977 | 42.7 | 20.4 |
2019 | 5,446 | 36.94 | 28.8 |
2020 | 7,424 | 36.32 | 36.19 |
銘柄選定
時価総額
時価総額 = 株価 x 発行済み株式総数
2020年6月期の決算短信が提出されたのが2020年8月12日なのでその時の終値「2,007円」
またその時の発行済株式総数は「20,402,400」
そうすると
「2,007 x 20,402,400 = 40,947,616,800」



時価総額は「約409億」
売上高成長率(年平均成長率)
売上高成長率 = (当期売上高-前期売上高)/ 前期売上高 x 100
減益は許容するが減収は許容しない
CAGR(年平均成長率)10%以上、もしくは20%以上でスクリーニング
(2020年の売上高)/(2016年の売上高)で出された数値に√を2度
「7,424 / 1,023 = 7.26」
「7.26」に√を2度あてて出た数値に「-1」をして%を出すと



年平均成長率は「64.1%」
株価売上高倍率(PSR)
PSR(株価売上高倍率) = 時価総額 / 売上高
時価総額「409億」に対して売上高「74.2億」
つまり



株価売上高倍率は「5.42倍」
PEGレシオ
PEGレシオ = PER / EPS成長率
PER = 株価 / 1株当たり当期純利益
ということでPERは「2,007 / 36.19 = 55.5」
EPS成長率の計算式は以下の通り


この計算式に当てはめるとEPS成長率は「0.947」つまり「94.7%」
。。。
つまり



PEGレシオは「0.59」
銘柄選定まとめ
現在のファイバーゲートのステータスは以下の通り
項目 | 値 |
---|---|
時価総額 | 409億 |
年平均成長率 | 64.1% |
株価売上高倍率 | 5.42倍 |
PEGレシオ | 0.59 |
そして以下がスクリーニングの例
項目 | 例1 | 例2 | 例3 |
---|---|---|---|
時価総額 | 100億円以下 | 300億円以下 | 500億円以下 |
年平均成長率 | 30%以上 | 20%以上 | 10%以上 |
株価売上高倍率 | 1倍以下 | 2倍以下 | 3倍以下 |
PEGレシオ | 1倍以下 | 1.5倍以下 | 2倍以下 |
2021年6月期の連結業績予想
年度 | 売上高(百万円) | 前年比(%) | 1株当たり当期純利益 |
---|---|---|---|
通期 | 9,050 | 21.9 | 46.31 |
「営業利益」「経常利益」「当期純利益」は以下の通り
年度 | 営業利益(百万円) | 前年比(%) | 経常利益(百万円) | 前年比(%) | 当期純利益(百万円) | 前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|---|
通期 | 1,430 | 15.8 | 1,410 | 16 | 940 | 30 |
今後の見通し
次期の見通しにつきましては、政府の緊急事態宣言が2020年5月25日に解除されたものの、新型コロナウイルス感染拡大や第2波への警戒による世界経済の減速、米中貿易摩擦による影響など、依然として先行き不透明な状況が予想されますが、現時点で入手可能な情報や予測等に基づき、連結及び単体の業績予想を算定いたしました。
(連結業績の見通し)
単位: 千円 2020年6月期実績 2021年6月期予想 増減 増減率(%) 売上高 7,424,440 9,050,000 1,625,559 21.9 営業利益 1,234,824 1,430,000 195,175 15.8 経常利益 1,215,285 1,410,000 194,714 16.0 親会社株主に帰属する当期純利益 722,848 940,000 217,151 30 (連結セグメント別売上高の見通し)
単位: 千円 2020年6月期実績 2021年6月期予想 増減 増減率(%) Wi-Fi事業 ホームユース事業 5,712,026 7,410,000 1,697,974 29.7 Wi-Fi事業 ビジネスユース事業 1,712,413 1,630,000 -82,413 -4.8 その他 – 10,000 10,000 – 合計 7,424,440 9,050,000 1,625,560 21.9 以上の背景により、当社グループの2021年6月期は、売上高9,050,000千円、営業利益1,430,000千円、経常利益1,410,000千円、親会社株主に帰属する当期純利益940,000千円を予想しております。
なお、上記の業績予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後の様々な要因によって予想値と異なる結果となる可能性があります。同日に公表致しました決算説明資料をご参照ください。
株式会社ファイバーゲート「2020年6期決算短信〔日本基準〕(連結)」より
「PER vs PBR」2次元グラフ


2021年8月11日の「終値」を参考にしています
銘柄 | 株価 | 1株当たり純利益 | 1株当たり純資産 | PER | PBR |
---|---|---|---|---|---|
ファイバーゲート | 1,386 | 36.19 | 133.52 | 38.3 | 10.38 |
アイ・ピー・エス | 2,594 | 105.38 | 413.76 | 24.62 | 6.27 |
フリービット | 791 | 74.06 | 415.12 | 10.68 | 1.91 |
インターネットイニシアティブ | 3,400 | 107.67 | 997.24 | 31.58 | 3.41 |
チャート推移


安値「1,183円」
高値「2,680円」