Sharing Innovations(4178)は10倍株銘柄に成長する可能性があるのか?
株価が大きく上昇していくには「割安 x 成長 x モメンタム」が必要になります
そこでこの記事では、Sharing Innovationsは継続的に成長していくのかを分析していきます

事業内容
- デジタルトランスフォーメーション事業
- プラットフォーム事業
ビジネスモデル
デジタルトランスフォーメーション事業
- 社内情報管理システム
- リスク管理システム
- 様々な用途のネイティブアプリの設計・開発・導入・維持管理業務
「Salesforce」はクラウドベースの顧客管理システム
プラットフォーム事業
- 自社開発アプリ「ウラーラ」の企画・開発・運営
有価証券報告書
連結
年度 | 売上高(百万円) | 前年比(%) | 1株当たり当期純利益 |
---|---|---|---|
2018 | 676 | – | 29.88 |
2019 | 2,724 | 302.96 | 23.1 |
2020 | 3,782 | 38.84 | 48.08 |
提出会社
年度 | 売上高(百万円) | 前年比(%) | 1株当たり当期純利益 |
---|---|---|---|
2015 | 64 | – | 2.78 |
2016 | 76 | 18.75 | 3.58 |
2017(第9期3月) | 97 | 27.63 | 6.22 |
2017(第10期12月) | 142 | 46.39 | 70.97 |
2018 | 568 | 300 | 31.27 |
2019 | 2,077 | 265.67 | 22.32 |
2020 | 3,781 | 82.04 | 288.91 |
※第10期は決算期変更により「2017年4月1日から2017年12月31日」までの9ヶ月間
2020年12月2日付で普通株式1株につき1,000株の割合で株式分割を反映。
銘柄選定
時価総額
2021年12月10日の終値が「2,122円」
また発行済株式総数は「3,660,000」
そうすると
「2,122 x 3,660,000 = 7,766,520,000」

売上高成長率(年平均成長率)
減益は許容するが減収は許容しない
CAGR(年平均成長率)10%以上、もしくは20%以上でスクリーニング
「3,782 / 676 = 5.59」
「5.59」に√を2度あてて出た数値に「-1」をして%を出すと

株価売上高倍率(PSR)
時価総額「77.6億」に対して売上高「37.8億」
つまり

PEGレシオ
ということでPERは「2,122 / 48.08 = 44.13」
EPS成長率の計算式は以下の通り

この計算式に当てはめるとEPS成長率は「0.26」つまり「26%」
。。。
つまり

銘柄選定まとめ
現在のSharing Innovationsのステータスは以下の通り
項目 | 値 |
---|---|
時価総額 | 77.6億 |
年平均成長率 | 53.8% |
株価売上高倍率 | 2.05倍 |
PEGレシオ | 1.64 |
そして以下がスクリーニングの例
項目 | 例1 | 例2 | 例3 |
---|---|---|---|
時価総額 | 100億円以下 | 300億円以下 | 500億円以下 |
年平均成長率 | 30%以上 | 20%以上 | 10%以上 |
株価売上高倍率 | 1倍以下 | 2倍以下 | 3倍以下 |
PEGレシオ | 1倍以下 | 1.5倍以下 | 2倍以下 |
2021年12月期の業績予想
年度 | 売上高(百万円) | 前年比(%) | 1株当たり当期純利益 |
---|---|---|---|
2021 | 4,413 | 16.7 | 74.33 |
「営業利益」「経常利益」「当期純利益」は以下の通り
年度 | 営業利益(百万円) | 前年比(%) | 経常利益(百万円) | 前年比(%) | 当期純利益(百万円) | 前年比(%) |
---|---|---|---|---|---|---|
通期 | 424 | 55.0 | 427 | 55.1 | 277 | 57.1 |
今後の見通し
IT人材不足の深刻化、デジタルトランスフォーメーション(DX)のトレンドの進展により、当社グループのメインとなるデジタルトランスフォーメーション事業は、引き続き良好な市場環境が見込まれ、次期の連結売上高は4,413百万円(前年同期比16.7%増)と予想しております。
連結営業利益については、事業拡大のためのエンジニア採用の実施を見込み、324百万円(前年同期比18.4%増)と予想しております。
連結経常利益は324百万円(前年同期比17.6%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は211百万円(前年同期比19.4%増)と予想しております。
なお、上記予想数値は、現時点で入手可能な情報に基づいており、実際の業績等は様々な不確定要素により異なる可能性があります。
株式会社Sharing Innovations「東京証券取引所マザーズへの上場に伴う当社決算情報等のお知らせ」より
「PER vs PBR」2次元グラフ

2021年12月10日の「終値」を参考にしています
銘柄 | 株価 | 1株当たり純利益 | 1株当たり純資産 | PER | PBR |
---|---|---|---|---|---|
Sharing Innovations | 2,122 | 48.08 | 284.73 | 44.13 | 7.45 |
CINC | 2,660 | 43.1 | 388.98 | 61.72 | 6.84 |
WOW WORLD | 1,462 | 56.14 | 438.87 | 26.04 | 3.33 |
ニーズウェル | 566 | 46.64 | 344.60 | 12.14 | 1.64 |
チャート推移

安値「1,930円」
高値「4,990円」
