WordPressでブログを運営していくために下記の順に「サーバーをレンタル」「ドメインを取得」「WordPressをインストール」できたと思います
ここまでできたら次にやることは「初期設定」をしていくことになります
この設定ははじめのうちに終わらせておくととても楽になります
後ででももちろん設定は可能ですが、記事が増えてから設定を変更すると問題がないかの確認に相当な時間をとられます
余計に面倒くさい事になってしまうのでパパっとやるべきことをやっておいて記事作成に集中できる環境を整えておきましょう
この記事では各設定項目について解説している記事をまとめていきます
もくじ
show
6つの設定
一般設定
投稿設定
表示設定
ディスカッション設定
メディア設定
パーマリンク設定
まとめ
ある項目はデフォルト状態のままでも問題ないなど、全て変えていく必要はないので案外すぐに設定は終わります
ただどういう場所にどういった機能があるのか、デフォルト状態ではどういう設定になっているのか知っておく必要はあります
いい機会と思い一通り目を通しておきましょう