2020年にテンバガー銘柄になった「松屋アールアンドディ」について

stock investment tenbagger03

松屋アールアンドディ(7317)は2020年に10倍株銘柄、テンバガーを達成しています

そこでこの記事では、松屋アールアンドディーの株価が上がり始めた頃を分析していきます

[voice icon=”https://blogkouryaku.com/wp-content/uploads/2020/02/pictogram-presentation01.png” type=”l”] 市場は東証マザーズ
[/voice]

目次

事業内容

[aside type=”boader”]
  • 縫製自動機事業
  • 縫製品事業
[/aside]

ビジネスモデル

縫製自動機事業

[box class=”glay_box” title=”主なサービス”]
  • 高性能全自動ミシン
  • 大型レーザー裁断機
  • シリコン接着材自動塗布機
  • その他、縫製関連周辺機器
[/box]

縫製品事業

[box class=”glay_box” title=”主なサービス”]
  • 血圧計腕帯
  • カーシートカバー
  • ストラップ
  • エアバッグ
[/box]

2020年度の有価証券報告書

テンバガーを達成したのは2020年ですが、マザーズに上場したのも2020年なので「新規上場申請のための有価証券報告書」の情報で数字を出して見ます

概況

年度 売上高(百万円) 前年比(%) 1株当たり当期純利益
2015 1,078 6.82
2016 1,129 4.73 -21.98
2017 1,506 33.39 26.19
2018 1,476 -1.99 98.10
2019 2,239 51.69 18.55

※2019年3月27日付で普通株式1株につき1,000株の割合で株式分割を反映

銘柄選定

時価総額

[aside type=”boader”] 時価総額 = 株価 x 発行済み株式総数
[/aside]

上場とテンバガー達成した年が同じなので株価は初値で計算すると「838円」

また発行済株式総数は「2,598,500」

そうすると

「838 x 2,598,500 = 2,177,543,000」

[voice icon=”https://blogkouryaku.com/wp-content/uploads/2020/02/pictogram-presentation01.png” type=”l”] 2018年6月末時点での時価総額は「約22億
[/voice]

売上高成長率(年平均成長率)

[aside type=”boader”] 売上高成長率 = (当期売上高-前期売上高)/ 前期売上高 x 100
[/aside]

減益は許容するが減収は許容しない

CAGR(年平均成長率)10%以上、もしくは20%以上でスクリーニング

[aside] (2019年の売上高)/(2015年の売上高)で出された数値に√を2度
[/aside]

「2,239 / 1,078 = 2.08」

「2.08」に√を2度あてて出た数値に「-1」をして%を出すと

[voice icon=”https://blogkouryaku.com/wp-content/uploads/2020/02/pictogram-presentation01.png” type=”l”] 年平均成長率は「20.09%
[/voice]

株価売上高倍率(PSR)

[aside type=”boader”] PSR(株価売上高倍率) = 時価総額 / 売上高
[/aside]

時価総額「22億」に対して売上高「22億」

つまり

[voice icon=”https://blogkouryaku.com/wp-content/uploads/2020/02/pictogram-presentation01.png” type=”l”] 株価売上高倍率は「1.00倍
[/voice]

PEGレシオ

[aside type=”boader”] PEGレシオ = PER / EPS成長率
[/aside] [aside] PER = 株価 / 1株当たり当期純利益
[/aside]

ということでPERは「838 / 18.55 = 45.18」

EPS成長率の計算式は以下の通り

EPS成長率

この計算式に当てはめるとEPS成長率は「0.28」つまり「28%」

。。。

つまり

[voice icon=”https://blogkouryaku.com/wp-content/uploads/2020/02/pictogram-presentation01.png” type=”l”] PEGレシオは「1.61
[/voice]

銘柄選定まとめ

この時の松屋アールアンドディのステータスは以下の通り

項目
時価総額 22億
年平均成長率 20.09%
株価売上高倍率 1.00倍
PEGレシオ 1.61

そして以下がスクリーニングの例

項目 例1 例2 例3
時価総額 100億円以下 300億円以下 500億円以下
年平均成長率 30%以上 20%以上 10%以上
株価売上高倍率 1倍以下 2倍以下 3倍以下
PEGレシオ 1倍以下 1.5倍以下 2倍以下

チャート推移

stock investment tenbagger03-01

2020年4月6日に上場してから11月27日まで上昇し続けテンバガー達成

2020年1月4日の安値「807円」

2020年11月27日の高値「8,270円」

まとめ

2020年の新規上場申請のための有価証券報告書からの情報で「時価総額」「年平均成長率」「株価売上高倍率」「PEGレシオ」を計算しました

このうち4項目全てが該当していました

また2017年の売上高から2018年の売上高が減収しましたが、その次の2019年に大きく増収もしています

松屋アールアンドディのIPO公募価格は「910円」でしたが初値「838円」と公募価格を下回ってしまい一時は805円まで下落

ただ、コロナウイルス対策として上場直後に「防護服、マスク等のメーカー向けにレーザー裁断機の販売を開始いたしました」と柔軟な動きがテンバガー達成に影響したか

[voice icon=”https://blogkouryaku.com/wp-content/uploads/2022/01/pictogram-cool01.png” type=”l”] マネックス証券のアプリ「フェルシー」ならスマホで簡単に口座開設や取引ができます
[/voice] [aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=519] [/aside]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次